2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 moka 静岡県東部のニュース 西浦みかん寿太郎を地域的表示(GI)に登録 知財権保護の対象に 西浦みかん寿太郎GI登録 沼津特産、静岡県内3件目 <記事要約>JAなんすんが登録を申請していた沼津市三浦地区で生産される西浦みかん寿太郎が、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度の対象に新たに登録された。 GI制度は地 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 moka 静岡県東部のニュース 熱海市、冬季花火大会8回追加 旅行需要の分散・宿泊客のまちあるき狙う 小規模花火大会8回開催 熱海市、11月27日~21年2月 <記事要約>熱海市は観光庁の補助事業採択を受けて新たに計画している小規模花火大会について、計8回の開催を発表した。 ・熱海湾 11/27 20時30分から10分間 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 moka 静岡県のニュース 富士山入山料義務化へ 法定外目的税として制度化を目指す 富士山入山料「法定外目的税」 専門委検討、20年度中に骨子案 <記事要約>静岡・山梨両県で構成する富士山世界文化遺産協議会の作業部会で、富士山の環境保全を目的に任意の協力金として集めている入山料を義務化するため、自治体が […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 moka 静岡県東部のニュース 熱海市のヒマラヤザクラ 12月初旬まで見頃 ネパールとの親交シンボル ヒマラヤザクラ、熱海で見頃 <記事要約>熱海市の親水公園、長浜海浜公園などで、ヒマラヤザクラが見頃を迎えている。見頃は12月初旬まで続く見込み。 ヒマラヤザクラの種は、1967年に伊東市を訪れた […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 moka 静岡県東部のニュース 熱海梅園もみじまつり11月下旬が見頃か 早咲き冬至梅も開花 「日本一遅い紅葉」熱海梅園もみじまつり 早咲き冬至梅も開花 <記事要約>熱海市の熱海梅園で11月14日から恒例の「もみじまつり」が始まった。園内には約380本のイロハモミジなどが植えられている。園内の梅園橋付近では、早咲 […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 moka 静岡県伊豆のニュース 松崎町「鮎の茶屋」で伝統の味「焼きアユ」づくりがピーク 黄金の輝き 松崎伝統の味「焼きアユ」最盛期 <記事要約>松崎町の料理店「鮎の茶屋」で昔ながらの焼きアユづくりがピークを迎えている。 焼きアユはわた抜きしたアユを串に刺して一昼夜焼く。鮮度が高いうちに焼くため、味が凝縮して […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 moka 静岡県東部のニュース 期間要注意(短い) 富士宮、浅間神社・白糸ノ滝でライトアップ 富士宮・浅間大社ライトアップ、白糸ノ滝も 富士山と共演も <記事要約>富士宮市の富士山本宮浅間大社と白糸ノ滝で期間限定でライトアップが行われる。 富士山本宮浅間大社では参道や湧玉池などを中心に昨年と違った光の演出を施した […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 moka 静岡県伊豆のニュース 日本初の観光型MaaS「Izuko」内容充実し実証実験が第3段階へ オンデマンド交通拡充 伊豆MaaS実験、停留所に宿泊施設 <記事要約>伊豆半島で実証実験を展開する2次交通統合型サービス「観光型MaaS(マース)」が、エリア拡大し第3段階に入る。2020年11月16日から2021年3月 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 moka 静岡県東部のニュース 「秋の岳南電車まつり月間」が熱い!ローカル線ならではの企画が人気 マニアもうなる岳南電車「攻め」企画 運転士専属案内、車内泊… <記事要約>岳南鉄道が攻めのイベントやグッズ販売、SNSを活用した情報発信です全国の鉄道ファンをひきつけている。 11月1日から始まった「秋の岳南電車まつり月 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 moka 静岡県東部のニュース トヨタ「コネクティッド・シティ」2021年2月23日に着工の方針 裾野のトヨタ実証都市 2021年2月23日着工、社長方針表明 <記事要約>トヨタ自動車が裾野市内に建設する実証都市「コネクティッド・シティ(ウーブン・シティ)」の着工日を、富士山の日にちなんで2021年2月23日にする方 […]
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 moka 静岡県東部のニュース 沼津あげつち商店街イルミネーション 2/14まで 沼津あげつち商店街で毎年恒例のイルミネーションが11月7日、点灯しました。 今シーズンは2021年2月14日(日)までの点灯予定。夜のまちあるきがちょっとにぎやかになりますね。
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 moka 静岡県伊豆のニュース 井上靖ゆかりの「上の家」修繕費調達にクラウドファンディング 井上靖「上の家」保存へクラウドファンディング 伊豆・湯ケ島 <記事要約>伊豆市湯ケ島で幼少期を過ごした文豪・井上靖の母の実家「上の家(かみのいえ)」。明治初期に建てられ、築150年ほど。井上靖も当時、頻繁に訪れていて、「 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 moka 静岡県東部のニュース 清水町、町内大型書店4事業所と連携し、読書機会の向上へ 官民連携、読書促進 清水町、大型書店と協定へ <記事要約>町内に大型書店が4店舗もある清水町。町民一人あたりの売り場面積では県内一だという。また町は複合施設の建設に合わせて新図書館を整備、来館者の利便性が向上し、一日平均 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 moka 静岡県東部のニュース 沼津港+周辺観光のガイドブック「富士箱根伊豆のへそ沼津港MAP」制作中 沼津港核に富士山/箱根/伊豆… 地元商店街が観光ガイド本 <記事要約>沼津市のぬまづみなと商店街協同組合が、沼津港をハブにした車で90分程度のエリアを対象にした周辺観光ガイドブック「富士箱根伊豆のへそ沼津港MAP」の制作 […]
2020年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 moka 静岡県のニュース 駿河湾サクラエビ秋漁解禁 魚群確認も個体小さく操業難 サクラエビ、駿河湾で秋漁解禁 魚群確認も小型目立つ サクラエビ、魚影好反応も「細かすぎる」 秋漁解禁、乗船ルポ サクラエビ秋漁初競り、持ち直しの兆し 静岡・由比 <記事要約>駿河湾サクラエビの秋漁が、11月1日解禁となっ […]