コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

気になリズム

静岡県伊豆のニュース

  1. HOME
  2. 静岡県伊豆のニュース
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 moka 静岡県伊豆のニュース

「いずっぱこGEO TRAIN」第3弾、運行開始 韮山高生のジオサイト作品掲示

ジオサイトPR特別列車運行 伊豆箱根鉄道、韮山高生の作品展示 <記事要約>伊豆箱根鉄道が伊豆半島のジオサイトなどをまとめた作品を展示した「GEO TRAIN(ジオトレイン)」の運行を始めた。 作品は、韮山高校の写真報道探 […]

2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 moka 静岡県伊豆のニュース

正月飾り用のダイダイ収穫支援 農業体験ツアー「ダイダイ援農隊」

援農隊がダイダイ収穫 正月飾り用、伊東でツアー <記事要約>江戸時代末期から栽培され、正月飾り用として日本一の出荷量を誇る伊東・熱海地区のダイダイ。しかし11月中旬から約1ヶ月間で収穫・出荷を終えなくてはならないため、高 […]

2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 moka 静岡県伊豆のニュース

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 県と20市町が周遊促進連絡協議会を設立

「鎌倉殿の13人」伊豆周辺盛り上げへ 県と20市町が協議会 <記事要約>2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で舞台になるとみられる伊豆半島と周辺20市町の行政、観光協会、商工会議所などが、「伊豆・富士山周遊促進連 […]

2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 moka 静岡県伊豆のニュース

松崎町「鮎の茶屋」で伝統の味「焼きアユ」づくりがピーク

黄金の輝き 松崎伝統の味「焼きアユ」最盛期 <記事要約>松崎町の料理店「鮎の茶屋」で昔ながらの焼きアユづくりがピークを迎えている。 焼きアユはわた抜きしたアユを串に刺して一昼夜焼く。鮮度が高いうちに焼くため、味が凝縮して […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 moka 静岡県伊豆のニュース

日本初の観光型MaaS「Izuko」内容充実し実証実験が第3段階へ

オンデマンド交通拡充 伊豆MaaS実験、停留所に宿泊施設 <記事要約>伊豆半島で実証実験を展開する2次交通統合型サービス「観光型MaaS(マース)」が、エリア拡大し第3段階に入る。2020年11月16日から2021年3月 […]

2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 moka 静岡県伊豆のニュース

井上靖ゆかりの「上の家」修繕費調達にクラウドファンディング

井上靖「上の家」保存へクラウドファンディング 伊豆・湯ケ島 <記事要約>伊豆市湯ケ島で幼少期を過ごした文豪・井上靖の母の実家「上の家(かみのいえ)」。明治初期に建てられ、築150年ほど。井上靖も当時、頻繁に訪れていて、「 […]

2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 moka 静岡県伊豆のニュース

「伊豆わさびミュージアム」に屋内ワサビ田が登場

室内でワサビ栽培 動画配信にも挑戦 山本食品(三島市)【しずおかMIRUIプロジェクト】 <記事要約>ワサビ加工品製造の山本食品(三島市)が運営する「伊豆わさびミュージアム」(函南町)に、自然の状態に近いワサビ田が設置さ […]

2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 moka 静岡県伊豆のニュース

今年もモクズガニ(ズガニ)シーズン 河津町で漁が本格化

モクズガニ漁、本格化 河津川・秋の味覚、塩ゆでや汁料理を提供 <記事要約>10月1日から解禁され、11月にむけて最盛期を迎えるモクズガニ(ズガニ)漁が河津川(河津町)で本格化している。河津川漁協によると、今年はサイズは小 […]

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月24日 moka 静岡県伊豆のニュース

鹿革を草木染めで製品化 食害対策で捕獲の鹿を有効活用

伊豆の鹿革、草木染に 伊東の障害者施設が製品化 <記事要約>天城高原で食害対策として捕獲された鹿の革を、障害児就労支援施設「ひかり工房」(伊東市川奈)が草木染にして製品化した。 「ひかり工房」は2017年から伊豆半島で採 […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 moka 静岡県伊豆のニュース

伊豆アニマルキングダムでホワイトタイガー3頭が誕生

ホワイトタイガー3頭誕生 伊豆アニマルキングダム <記事要約>「伊豆アニマルキングダム」(東伊豆町稲取)で14日、ホワイトタイガーの赤ちゃん3頭が生まれた。同園での誕生は2年ぶり。 父親・ナイト、母親・シロップで体長は約 […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 moka 静岡県伊豆のニュース

函南町の養殖チョウザメがすくすく育ってるみたいで嬉しい

チョウザメ幼魚に児童ら興味津々 商品化目指す有志が見学会 チョウザメの魚肉とキャビアを函南町の新たな特産品化を目指す地元有志が、桑村小でチョウザメの見学会を開いた。 体長10センチほどに育った生後6ヶ月程度の幼魚20匹を […]

2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 moka 静岡県伊豆のニュース

公園がリビングに!?下田市がまち歩きスタイルの社会実験を開始

公園や川岸が「リビング」 下田市、16日から3会場で社会実験 <記事要約>下田市はにぎわい創出の社会実験事業「下田ライフ-まちなかリビング 下田ポケット」を16日から実施する。 昨年から市と市街地活性化のワークショップを […]

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 moka 静岡県伊豆のニュース

伊豆地域のクラフトビール4社 4種類のお茶ビールをリリース

茶ビール、4社4様で味わい 伊豆地域ブルワリーが共同企画 <記事要約>伊豆地域のクラフトビールブルワリー4社がたちあげた共同企画「イズビアユナイテッド」が、静岡県特産のお茶をテーマにしたビールをそれぞれに醸造し、26日か […]

2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 moka 静岡県伊豆のニュース

熱海市でレンタル電動バイクがスタート

電動バイク貸し出し開始 坂道多い街、楽々移動 熱海 <記事要約>熱海市の電気工事会社「さんふらわー」が、東海岸町のホテル「熱海の隠れ里」を拠点に電動バイクの貸し出しを始めた。対象は21歳以上で1日5500円、半日3300 […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 moka 静岡県伊豆のニュース

災害時の廃棄物集積所 候補地の選定進まず

台風19号から1年、廃棄物集積所の選定進まず 静岡県東部 <記事要約>2019年10月の台風19号で、伊豆の国市では床上・床下浸水が600県以上発生した。被害が深刻だった原木地区は約500平方メートルの原木公民館駐車場を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

  • 静岡県のニュース
  • 静岡県伊豆のニュース
  • 静岡県東部のニュース

最近のエントリ

「岳鉄ナイトウオーク」初開催 線路を歩いて、工場夜景を楽しむ
2020年12月10日
終わりと始まり トヨタ東富士工場生産終了 ウーブン・シティへ
2020年12月9日
「いずっぱこGEO TRAIN」第3弾、運行開始 韮山高生のジオサイト作品掲示
2020年12月7日
静岡県内インフルエンザ発生状況 48週まで
2020年12月6日
新型コロナウイルス(COVID-19) データから見る静岡県の状況
2020年12月5日
沼津市が3月までゴミ出し自粛要請 ごみ処理施設の破砕機故障
2020年12月4日
岳南鉄道に今年もかわいいクリスマストレイン登場 12/25まで
2020年12月3日
12/1からGoToイート食事券販売停止 12/20ごろに再開判断か
2020年12月2日
正月飾り用のダイダイ収穫支援 農業体験ツアー「ダイダイ援農隊」
2020年12月1日
深良用水通水350周年 ダムカードを作成、数量限定で無料配布
2020年11月30日

エントリータグクラウド

JAなんすん カワイイ MaaS カーシェアリング インフルエンザ GoToEat JAあいら伊豆 いいニュース お茶 GEO PARK グランピング いい話 お酒 クラウドファウンディング Izuko ガイドブック イベント Covid-19 GoToトラベル イルミネーション

リンク

@エス|静岡新聞SBS
沼津観光ポータル
中日新聞しずおか

あげっこTwitter

プロフィール

moka
静岡県東部・伊豆を中心に、気になるニュースをクリップしておく備忘録的ブログです。
沼津市を拠点にWeb系IT屋さんやってます。
上土町にあるお稲荷さんの白狐に取り憑かれてTwitterなんかでも情報発信してるので、そっちもよろしくです♪

© 気になリズム All Rights Reserved. Since 09.2020
MENU

最近の投稿

  • 「岳鉄ナイトウオーク」初開催 線路を歩いて、工場夜景を楽しむ
  • 終わりと始まり トヨタ東富士工場生産終了 ウーブン・シティへ
  • 「いずっぱこGEO TRAIN」第3弾、運行開始 韮山高生のジオサイト作品掲示
  • 静岡県内インフルエンザ発生状況 48週まで
  • 新型コロナウイルス(COVID-19) データから見る静岡県の状況

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • 静岡県のニュース
  • 静岡県伊豆のニュース
  • 静岡県東部のニュース