グランピングと花火大会のパック商品 プレ大会が開催される
<記事要約>
新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた花火業界を支援するため、キャンプと花火を同時に楽しめる宿泊型花火大会のプレ大会が4日、裾野市のPICA富士ぐりんぱで開催された。プレ大会にはクラウドファウンディングで協賛した支援者や関係者約400人が参加し、スターマインや大型の尺玉など約2000発の花火が打ち上げられた。
豪華なキャンプが楽しめるグランピングをしながら、数々の受賞歴をもつ花火業者4社の競演を楽しめる旅行商品として売出す。本大会は2021年10月を予定して、2021年5月ごろをめどにプランの詳細を決定する。山梨県での実施も検討している。
2020年は大型の花火大会が軒並み中止になり、花火業界も大変でしょうねぇ。
ほかの地域は調べていませんが、沼津市に関しては狩野川花火大会は中止になったものの、小規模な花火大会が自主的に企画されて、花火があがる日数自体は例年より多かったですね。それくらいじゃ、花火業界を助ける、というレベルではないのでしょうが。。。
そんな中で面白い企画が出てきました。
新型コロナウイルスの影響で、新しい生活様式や旅行などのスタイルも変化せざるを得ない中、花火大会自体を貸し切る、という感じでしょうかね。
グランピングと花火大会がセットになったパック。
結構お高そうですけど、涼しい富士の裾野で贅沢な時間を過ごせるのは魅力かな。
あとあの辺って霧(雲)がネックになりそうな気はする。
実際昼間は
昨日、ぐりんぱで開催された
— クリスタル (@m4152saka) October 5, 2020
the絶景花火。
始まる前から撃沈濃厚でテンション駄々下がり#花火#the絶景花火#ぐりんぱ pic.twitter.com/lHLLxKXvzA
こんな感じだったみたい。
でも花火はちゃんと上がったみたいで良かったですね。
#the絶景花火 のお裾分け
— 鬼 頭 里 枝 (@rie_kitou) October 4, 2020
世界遺産富士山と全国屈指の花火師BIG4による夢の共演
医療従事者への感謝とコロナ終息への祈りを込めて?
本番は2021年10月2日予定
富士山に泊まりながら一緒に花火を眺めましょう?#ぐりんぱ#富士山2合目#紅屋青木煙火店#磯谷煙火店#菊屋小幡花火店#斉木煙火本店 pic.twitter.com/81xTWobNuR
こんなの目の前で独占できるんだったら、いいかも♪