沼津市が3月までゴミ出し自粛要請 ごみ処理施設の破砕機故障

ごみ焼却施設破砕機故障 沼津市、復旧に最大4カ月

<記事要約>
沼津市上香貫のごみ焼却施設に設置されている破砕機が故障したことを沼津市が発表した。

10月16日に破砕機稼働中、機械上部の金属製の「ブレーカライナ」が落下し、破損。破砕処理ができなくなった。部品は特注品で復旧には時間がかかる。

これを受けて市は2021年3月までゴミの減量を求めている。

排出自粛対象は
・家電製品
・1メートル以上の家具など大型木製品

破砕機復旧までに出されたゴミは市が一時的に保管する。

沼津市はウェブサイトを通じて、11月半ばにこのお願いを出してますが、知らない人多いんじゃないかな。

これ保管だけでも大変。特に大型家具なんて、ある程度人力でバラすにしてもスペースとりますよね。

沼津市民のみなさん、今年は大掃除からのごみ捨ては自粛ですね。断捨離は春以降にしましょう。

<関連リンク>
家電製品・大型の木製品の排出自粛のお願い|沼津市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。